ギターを買うときのポイント還元・ポイント会員特典|楽器店別に比較

ギターを買うときのポイント還元・ポイント会員特典|楽器店別に比較ギターの選び方を解説

当サイトではメーカーやジャンル別にエレキギター・アコースティックギターの選び方について解説しています。

たいていの楽器は安い買い物ではないので、ポイント還元の有無によってお得感にずいぶん違いが出てきますよね。

楽天市場やAmazonのポイントを貯めるのと、楽器屋さんごとのポイントを貯めるのはどっちがいいのかな。

私が楽器店で働いていたときもギター購入で付与されるポイントのお問い合わせを受ける頻度は高く、やはりみなさん気になっているようです。

以下、2023年9月の各社セール・キャンペーン情報と合わせて、主要な楽器店(五十音順)で無料入会できるポイント会員特典について整理したので比較の参考にしてみてください。

※当サイトは事業者から商品等の提供を受けておりませんが、一部の画像やリンクにはプロモーション[PR]が含まれます。

イケベ楽器のポイント還元について

イケベ楽器のポイント制度は2020年4月にリニューアルされました。

新設された「イケベミュージッククラブ」のサービスに、旧来の「イケベプレミアムポイントカード」が統合されています。

ポイントの還元対象店頭購入、公式サイト通販(※楽天、Yahoo、Amazon等は対象外)
ポイントの基本還元率新規ブロンズ会員ランクで税抜価格の1%(税抜100円ごとに1ポイント)
ポイントの使い方1ポイントで1円分の値引き
ポイントの有効期限最終利用日から1年間
入会金・年会費無料
入会方法IkebeMusic公式アプリ、公式WEBサイトでの新規会員登録
イケベ楽器のポイント還元制度(記事更新日時点)

ポイントの還元率は、会員ランクによって異なる仕組みですね。

年間購入金額が100万円以上のダイアモンド会員になると購入金額の5%まで基本の還元率が増えるようになっています。

既存のイケベプレミアムポイントカード会員の方は、WEBからの手続きで新サービスに連携させることが可能。

イケベ楽器の公式アプリからは、メンバー向けのクーポンやシークレットセールの通知も届くようになっています。

新規会員登録・公式アプリダウンロードで期間限定ポイントが合計2,000ポイント付与されるキャンペーンも実施中です。

イケベ楽器のポイント還元キャンペーン・セール情報

今月のイケベ楽器は、在庫処分特価として740点以上の特価品がラインナップされているほか、オマケ・特典グッズなども以下のWEBページに情報がまとめられています。

イシバシ楽器のポイント還元について

イシバシ楽器のポイントカードは「IMCカード」と呼ばれるもので、イシバシミュージシャンズカードの略です。

楽器を買うときだけでなく、売るとき(買取)のポイントも貯まるサービスが特徴となっています。

ポイントの還元対象店頭購入、公式サイト通販(※楽天、Yahoo、Amazon等は対象外)
ポイントの基本還元率税抜価格の1%(税抜100円ごとに1ポイント)
ポイントの使い方1ポイントで1円分の値引き
ポイントの有効期限最終利用日から1年間
入会金・年会費無料
入会方法店頭レジでの申し込み、公式WEBサイトでの新規会員登録
石橋楽器のポイント還元制度(記事更新日時点)

メンバーズカードのかわりに、公式スマホアプリに登録してバーコード表示させる機能もあり。

店頭で入会した場合、ポイント値引きを利用したいときにはWEB会員登録が必要です。

もともとはイシバシ楽器のECサイト会員と別システムでしたが、2020年12月からひとつに統合されました。

IMCカード会員には、「あんしん延長保証サービス」というオプション(購入金額の6%で保証期間を4年間延長)に加入できる特典も用意されています。

イシバシ楽器のポイント還元キャンペーン・セール情報

イシバシ楽器では夏の終わりのクリアランスセールが展開されており、新品中古問わず対象となる分割払いのキャンペーンがレコメンド。買取ポイントアップ企画の対象ブランドも紹介されています。

クロサワ楽器店のポイント還元について

クロサワ楽器およびギタープラネットのメンバーズカードに関しては、アクセサリー類の店頭割引特典があります。

そのメンバー特典には残念ながらポイント付与/還元制度はありません。

一方、直営の通販サイトでは、「クロサワ楽器店ONLINE SHOPPING」限定で、下記の通り独自のポイント制度が設けられています。

ポイントの還元対象公式サイト通販のみ
ポイントの基本還元率税込価格の1%(税込100円ごとに1ポイント)
ポイントの使い方1ポイントで1円分の値引き
ポイントの有効期限最終獲得日から6カ月
入会金・年会費無料
入会方法公式WEBサイトでの新規会員登録
黒澤楽器店オンラインショップのポイント還元制度(記事更新日時点)

こちらはクロサワ楽器店の店頭や電話通販などでは利用できないですが、ポイントが加算されるタイミングは商品発送後の約2週間が目安です。

一度の注文でのポイント利用は30,000円分が上限という規定となっています。

クロサワ楽器のポイント還元キャンペーン・セール情報

クロサワ楽器では8月でお茶の水大楽器祭りが終了し、現在それほど目立ったセールがないですが、店舗ごとに開催れているフェア情報などを見るには下記ページが便利です。

サウンドハウスのポイント還元について

サウンドハウスで発行されるポイントは「Sポイント」という名称です。

他社より有効期限が短いですが、還元率は高め。一律のパーセンテージではなく、各商品ページに付与ポイント額が記載されています。

ポイントの還元対象公式サイト通販のみ
ポイントの基本還元率商品により異なる
ポイントの使い方1ポイントで1円分の値引き
ポイントの有効期限獲得日から30日間
入会金・年会費無料
入会方法公式WEBサイトでの新規会員登録
サウンドハウスのポイント還元制度(記事更新日時点)

サウンドハウスでは正規輸入品だけでなく、直輸入品(並行輸入品)の取り扱いもあります。

ポイント付与のタイミングには時間差があって、商品出荷から約2週間が目安とのこと。

「ポイント付与率が異なる商品の合わせ買い」についても、上記公式サイトに詳細が掲載されています。

2020年7月からは、クーポンやポイント値引きしたあとの販売金額で加算ポイントが計算されるようになりました。

サウンドハウスのポイント還元キャンペーン・セール情報

サウンドハウスは「大幅値下げ市」の特価品が追加され3,700点以上掲載。タイムセール商品もウィークリーで更新されています。クーポン情報はレフトナビから一覧ページに進みましょう。

島村楽器のポイント還元について

2018年11月にリリースされた「島村楽器モバイル」というアプリで「音マイレージ」というポイント制度がスタートしました。

2021年2月からは、オンラインストアの注文でもポイントが貯められるようになっています。

ポイントは独自マイルで「値引きではなくクーポンへ交換」する使い方です。

ポイントの還元対象店頭購入、公式サイト通販
ポイントの基本還元率税抜価格の0.5%(税抜200円ごとに1ポイント)
ポイントの使い方クーポンへの交換(通販利用不可)
ポイントの有効期限無期限
入会金・年会費無料
入会方法店頭レジでの申し込み、公式WEBサイトでの新規会員登録
島村楽器のポイント還元制度(記事更新日時点)

「オンラインストア」「楽譜便」といった通販利用でポイントを貯めるためには、アプリとアカウント連携のためWEB手続きが必要。

旧来の会員証「メンバーズカード」「メンバーシップカード」にはポイント制度がありませんでしたが、アプリ会員登録の際に連携可能です。

イベントやリペア、メンテナンスが特別価格になる特典も旧メンバーズカードから踏襲されています。

島村楽器のポイント還元キャンペーン・セール情報

島村楽器のイベント・キャンペーン情報は、音楽教室で秋の入会キャンペーンが行われていたり、店舗ごとのフェア情報が以下で紹介されています。

山野楽器のポイント還元について

山野楽器の店頭で利用可能な「ヤマノミュージックポイントカード」は、ポイント加算対象商品が「CD、DVD、ブルーレイ、楽譜、書籍」のお買い物です。

あいにく「楽器」が加算対象に入っていませんが、貯まったポイントは1,000円ごとに「楽器」購入時の値引きにも適用できます。

山野楽器のオンラインショップでは、そのヤマノミュージックポイントカードとは独立した別のポイント制度があります。

ポイントの還元対象公式サイト通販のみ
ポイントの基本還元率楽器は税抜価格の0.5%(税抜200円ごとに1ポイント)
ポイントの使い方1ポイントで1円分の値引き
ポイントの有効期限最終利用日から1年間
入会金・年会費無料
入会方法公式WEBサイトでの新規会員登録
山野楽器オンラインショップのポイント還元制度(記事更新日時点)

こちらは店頭と違い楽器の購入でもポイントが貯まるのが特徴ですが、CDやDVDに比較すると、楽器のジャンルは還元率が低めに設定されています。

ヤマハミュージックのポイント還元について

ヤマハの実店舗で使える「ヤマハミュージックポイントカード」は、楽譜・書籍・CD・楽器・修理等の際にポイント付与・還元があります。

入会金・年会費がかからないシンプルなポイントカードで、店頭で即日発行できるタイプです。

ポイントの還元対象店頭購入のみ
ポイントの基本還元率税抜価格の1%(税抜100円ごとに1ポイント)
ポイントの使い方1ポイントで1円分の値引き
ポイントの有効期限ポイント獲得日から2年後の12月31日
入会金・年会費無料
入会方法店頭レジでの申し込み
ヤマハミュージックのポイント還元制度(記事更新日時点)

店舗によってはポイントカード会員限定のメルマガも配信されています。

ヤマハの音楽教室受付や、対象店舗以外では利用できないので公式サイトで事前に確認しておきましょう。

モニター体験や限定イベント・キャンペーンが積極的に展開されている「ヤマハミュージックメンバーズ」(無料/有料あり)とは別制度になっています。

その他の楽器店のポイント還元について

BIG BOSSおよびESP直営店には現金購入時にスタンプカードがあります。オンラインストアのポイント制度とは分かれています。

楽天市場やAmazonに出店している楽器店について

今回ご紹介したエレキギター、アコースティックギターの取り扱いに長けた楽器店。

そのなかでイケベ楽器、イシバシ楽器、クロサワ楽器、ギタープラネット、島村楽器、BIG BOSSは、楽天市場やAmazonにもオンラインショップを出店しています。

楽天市場のポイントは、毎月5と0の付く日にエントリーすれば楽天カード利用で5倍になるのが有名でしょう。

2022年4月から「ポイント1倍」と書いてある場合は本体税抜価格の1パーセント(小数点以下が切り捨て)で計算されるようになりました。

2023年9月4日から9月11日は楽天スーパーセール。そして、別途下記のように出店している楽器店ごとの独自セールでポイント倍率がアップされていることもあります。

楽天市場に出店している楽器店のポイント還元キャンペーン・セール情報

イシバシ楽器の楽天市場店では、特定ブランド製品のポイント還元が5倍~10倍になるセールが定番。本日時点で怒涛のラインナップ、約3,500点が対象製品になっています。

画像をタップすると楽天市場で表示
Amazonのポイントに関しては、「税込価格の1パーセント」というイメージが強いと思いますが、出品者が50%まで任意に増やすことができます。

Amazonでは、不定期に発表されるポイントアップキャンペーンの日程もチェックを忘れないようにしたいですね。

あとは知る人ぞ知る「Amazonギフト券のチャージ機能」を利用するのもコツでしょうか。

画像をタップするとAmazonで表示
Amazonギフト券は100円単位で直接アカウントに残高を追加可能。

以上、お目当てのモデルが決まった段階で、「楽天市場やAmazonのセール情報」「楽器店公式サイトの本体価格、サービス特典」を見比べてみるのがおすすめです。

まとめ

別記事で「ギターの値引き交渉が難しくなっている」ことに触れましたが、ポイント還元や会員特典を重視するショップは増えています。

クレジットカードのポイントを貯めたり、キャッシュレス決済のキャンペーンを併用できるシーンであれば、さらに節約できる可能性もあるでしょう。

楽器店ごとのメルマガやLINE、公式アプリはシークレットセール、クーポンの配信もあるので早めに登録しておくに越したことがないね。

楽器店独自のポイントを使い忘れて失効するのが不安であれば、楽天市場やAmazonのポイントを優先するのも定石。

楽器店選びを比較検討するひとつの指標になれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました